【9月 結果】油を変えてみました。

減塩生活12ヶ月目が過ぎました!

1年、血圧測定と毎日の塩分計算、頑張ったと思います。

では、9月の結果です。

 

・8月の結果から

脂質異常症に取り組んでいないので、脂質を減らしたメニューにもチャレンジする。

 

あまり無理しない取り組みをと考えて、まずは普段使う油か、と考えました。

最近は、使える料理にはなるべく、オリーブオイルを使用していますが、

使っていた大豆油(コレステロール0って書いてあるが。。。)をやっと使い切ったので、

米油に変えてみました。

米油は、特有の栄養素で更年期障害、胃腸神経症などの改善に効果があるといわれており、

悪玉コレステロールを下げる効果も期待できるとか。。

 

それと、マヨネーズ。

減塩生活していると、塩を使わずマヨネーズに味付けを頼る事が増えて、

元々マヨラーっ気があったのに、更に磨きがかかってきました。

ちょっと高いのですが、エゴマ油やアマニ油は脂質異常症に効果がある、と色々な所で目にするので、

お試しで購入してみました。

(アマニ油は加熱に弱いらしいので、生野菜などにちょちょっとつけています。)

揚げ物は、週1回食べてるか食べてないか位ですが、週末晩酌のおつまみはたまにこんな感じです。

私の場合は多分、肉から摂取する脂が多いと思います。

鶏肉の皮を剥いだり、豚バラを控えたりしないとなんですが、

肉から出る油のコクがたまらないという人で、、。

最近は簡単な魚料理もする様になったので、バランスよく摂取したい所です。

鶏のささみは脂質も少なく安いので、1本ずつ冷凍しておつまみやスープに活用しています。

作ってみると、脂質に気を付けると減塩が疎かになり気味で、難しい壁に当たりました。

 

毎食気をつけられているかと言えば、気をつけられていませんが、、、

意識できる日は、なるべく脂っぽくないものを、と、、、思います!

 

9月の血圧手帳です。

9月の塩分手帳です。

 

・9月の結果

自宅計測の血圧平均値 (8月 118/77→)119/79

微増です。

塩分量の平均値 5.71g

8月の塩分平均が、かなり低かったので、意識的に上げました。

月のトータルで言えば、血圧がかなり下がったので、塩分8g/日位でいきたいのですが、

塩分を減らした食事に慣れてしまい、なかなかグッと上げられないです。

それはそれでいい傾向なのですが、

もうひとさじ醤油入れたら、もっと美味しいかも?という料理には、足してあげてもいいのかな、

と思う様になりました。

 

※取り組んだこと

秋の読書は、健康関連の本を3冊書って、まず1冊読破しました。

※ちょっとした良い変化

まだ暖かく、血圧はとても安定的でした。

・10月に向けて

脂質異常症に関しての本も購入、そこから何か生活に取り入れる。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です